2007年11月27日火曜日

「エスカレーターでは歩かないでください」を呼びかける前に

「エスカレーターでは歩かないでください」そのようなポスターを張り出したのが,横浜市交通局だそうです.
交通局は5月から「エスカレーターでは歩かないで」と呼び掛け始めた。車内電光掲示板でも「エスカレーターは歩いたり走ったりすると大変危険です。手すりにつかまってご利用ください」と表示。9月からは乗り口にポスターも掲示した。(エスカレーター:横浜地下鉄「歩かないで」 構造上想定外, 2007年11月26日, 毎日jp)
こんな記事がありました.同記事によると,呼びかけの原因は利用者からの苦情からで,お孫さんとエスカレータに乗っていた方が,後ろから「どけ,どけ」と言われ,押されたのだそうです.

「エスカレータを歩くと危ないものな」と思いましたが,「いや待て」とも思いました.

まず,利用客のモラルが変わらなければ,エスカレータを歩かなくなっても,別の場所で事故が増えるだけじゃないかと思いました.エスカレータを歩かなくなると人の流れも変わります.このような措置は効果はないと思います.

そして次に,同記事にあった同様の呼びかけをしている鉄道会社が気になりました.名古屋市営地下鉄,JR東日本,東京メトロだそうです.駅構内にエスカレータが多い気がする東急の名はありませんでした.なぜでしょう.

記事からはこれだけしかわかりません.後は推測です.

名古屋市営地下鉄,東京メトロは知りませんが,JR東日本はエスカレータ・エレベータの設置が遅れていると感じています.エレベータのない駅なんてたくさんあります.そして,後に書きますが,横浜市交通局にも同様の観点で良い印象を持っていません.逆に東急の駅はとても使いやすいです.

言いたいのは,エスカレータを歩く・歩かないはあまり関係がなく,利用しにくい駅ほど事故が多いのではという私の推測です.

例えば,新横浜駅.横浜線と新幹線の連絡のあたり,新幹線構内,そして横浜市営地下鉄,ベビーカーを押していると使いにくいです.

新幹線の周辺は最悪です.今にも事故が起きそうです.私も「後ろから押さないで」と思ったこともありました.そういう経験もあり,先のような推測が出たのでした.ですが,あれでエスカレータを歩くなと言ったら,逆に人が流れなくって騒動になりそうです.

そして地下鉄新横浜駅のこと.ベビーカーを押していたので,エレベータを利用しようとしました.が,"お身体の不自由な方専用エレベータ" と書いてありました.あ然としました.「こういうのはバリアフリーとは言わない」と思いました.交通局の意識の低さにがっかりした覚えがあります.交通局のために正しい情報を添えると,同駅ホームの離れた場所にエレベータがあったそうなのですが,私達はそれに気づきませんでした.

そんな2つの鉄道会社がエスカレータを歩かないように呼びかけているのだそうです.でも,その前にすることはあるはずです.利用者に呼びかけるにしても,単に「危ないから歩くな」では納得してもらえないと思います.

東急はどうなんでしょう.知っている方がいれば教えて下さい.

0 件のコメント: