---
先月,実家に帰りましたが,近くの公園のブランコがはずされていました.遊具事故や遊具撤収を報道でよく耳にしますが,こんなところで体験するとは.
---
ある日,私の父が音の出る絵本を娘に買ってきてくれました.父は子供と上手に遊べないので,おもちゃとして買ってあげて,喜んでもらおうということでしょう.その絵本は「あいうえお」を勉強するものですが,「あ」を押せだの,なんとかしろだのと,いちいち指図がうるさく,遊んでいるのに考えさせてもらえません.あまり楽しくないおもちゃでした.
---
上の3つのことは,ぜんぜん違う内容のことですが,1つ共通していることがあるように思っています.上手く言葉にできませんが,「子育ては大変だから何かを与えておいて,あとは放ったらかしにしておこう」という考えが根底にあるように思います.私にとっては遊具問題も同じ部類の問題です.「遊具を設置しておけば,後は放ったらかし」
だって大変ですし,面倒ですものね.子供の相手をし続けるのって.でも,子育てってそういうものじゃないですか? それは第一に受け入れなければならないことでしょう.そして,どうしても無理なときは,どうすればいいかを親子で相談したり,いろいろ工夫したりすべきことじゃないでしょうか.それが子育てです.手間がかかることなのです.
どこかから,道具を持ってきて解決できるものでもないし,放ったらかしにできるものでもありません.そんなことで,親子の信頼関係は築けるのでしょうか.私にはよくわからないことが多いです.
0 件のコメント:
コメントを投稿