
長女は帰るとすぐに、”カポカポ♪” と景気よく紙コップで机を叩いて遊んでいました。私も一緒に遊びましたが、音楽の才能がない私は上手くリズムに乗れません。単純な音しか出ないので、リズムが悪いのがそのまま出ちゃうんですよね。それでもめげずに遊びました(笑)
紙コップひとつとっても、コップの底で机を叩く音、コップの口で机を叩く音、コップ同士を叩く音…などなど音の出し方はいっぱいあります。そんな音の違いを楽しみながら、遊ぶのってすごく楽しいですね。そんな音楽の原点を教えてくれる「あいのて」はすばらしい番組だなぁと感じます。来年も続くといいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿