skip to main
|
skip to sidebar
rerunのにっき
rerunの日記.アナログ人間のSEが,絵本や木のおもちゃ,そして育児にまつわる話題など,とりとめのないことをつらつらと書きます.娘と私の成長記録でもあります.
2006年10月13日金曜日
10月の配本-童話館ぶっくくらぶ(小さいいちごコース)
童話館ぶっくくらぶ
から,10 月の絵本(小さいいちごコース)が届きました.今月は下の3冊でした.
がちゃがちゃどんどん
サムぼうやのボール
続・はじめてであう小児科の本
3冊目の小児科の本は,保護者に対する配本です.このようにときどき保護者が読める本も童話館からは送られてきます.私は絵本も読みますが.さてさて,今月の本も気に入ってくれるかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
rerun
Yokohama, Kanagawa, Japan
絵本と木のおもちゃが大好きなアナログ人間のソフトウェアエンジニアです.少々疑り深く,わが道を行くタイプです.Rerun Van Pelt のように母親の自転車の後ろに乗り,哲学まではしていませんでしたが.
詳細プロフィールを表示
ラベル
絵本レビュー
(60)
子育て
(47)
絵本
(29)
童話館ぶっくくらぶ
(28)
その他
(20)
読み聞かせ
(20)
おでかけ
(19)
プレゼント
(17)
おもちゃ
(14)
木のおもちゃ
(14)
遊び
(14)
行政
(13)
TV
(9)
今日の一冊
(7)
虫
(7)
音楽
(7)
食
(7)
童話
(6)
少子化
(4)
絵本選び
(4)
Blogger設定
(3)
Naef
(3)
あとで読む
(3)
HABA
(2)
cuboro
(2)
イソップ物語
(2)
料理
(2)
絵本とつきあう
(2)
ブログ アーカイブ
►
2011
(6)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2010
(11)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
2009
(43)
►
11月
(5)
►
10月
(8)
►
9月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(9)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2008
(50)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(11)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(11)
►
2007
(71)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(6)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
►
3月
(7)
►
2月
(3)
►
1月
(8)
▼
2006
(81)
►
12月
(5)
►
11月
(8)
▼
10月
(13)
なぜ○○をするのか?
なぜ読み聞かせをするか?
子供っていろいろです
大好き Naef キュービックス
Blogger beta ヘ完全移行
小児救急電話相談事業
お食い初め
10月の配本-童話館ぶっくくらぶ(小さいいちごコース)
何を贈りものにするかは難しい
子供の時間の感覚で
うれしいプレゼント
[あいのて]つつでポンッ!
あおぞら動物園
►
9月
(6)
►
8月
(9)
►
7月
(6)
►
6月
(9)
►
5月
(15)
►
4月
(10)
Links
rerun の公開レビュー(amazon)
rerun の雑記帳
rerun のウェブアルバム
rerun の本棚(ブクログ)
Amazon.co.jp ウィジェット
ブログを登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
0 件のコメント:
コメントを投稿